信託研究会参加方法
保険業関係者、不動産業関係者、介護福祉関係者、ファイナンシャルプランナーなど
民事信託はあなたの仕事に活かせます。
一緒に勉強して実務に精通しましょう。
一般社団法人エンディングメッセージ信託研究会の強み
民事信託を活用すると従来にない相続対策、事業承継対策、認知症対策などができ、その有用性は多くの専門家が指摘しています。
しかし、民事信託にかかわる司法書士、公証人、大手銀行などでも民事信託について分かる人が少ないのが現状です。
また、民事信託を推奨している司法書士や税理士、FPなどでも実際に民事信託を組成したことがなかったり、組成した件数は非常に少ないのも現状です。
そういう中でEM協会信託研究会の強みは、60件を超える民事信託を組成した実績があることです。
この実務経験が何より我々の強みであり、その経験の中から独自のコンサルティング手法が生まれています。
信託研究会の主な活動
信託研究会は何をしているかを紹介します。
・信託研究会の定例会で行っているのは、事例研究です。
・信託研究会はセミナーを主催しコンサルタンとの育成を行っています。
・EM協会の会員のお客様の信託組成に専門家チームを作り取り組んでいます。
一般社団法人エンディングメッセージ普及協会の信託研究会は誰でも参加できます。
ひとりでも多くの方々がコンサルティングができるように指導させていただきますので、是非信託研究会にご参加ください。
一般社団法人エンディングメッセージ普及協会のサポート会員(入会金・年会費無料)になれば、どなたでも研究会に参加できます。
定例会は年4回開催しております。
民事信託のご相談はEメールで随時受け付けております。
自分の顧客のために民事信託を活用されたい場合もEメールでご相談ください。
➡まずは、EM協会サポート会員にお申し込みください。